「借金の返済が苦しいけど債務整理しても大丈夫?」
「債務整理した後の生活はどうなる?」
このような悩みを抱えている方は少なくありません。
債務整理は返済の負担を軽減し、新たな生活を始めることができます。
しかし、債務整理には、任意整理、個人再生、自己破産といった方法があり、それぞれの状況に応じた最適な手続きを選ばなければ、その後の生活が大きく変化するでしょう。
本記事では、債務整理後の生活への影響や、実際にできることを詳しく解説します。
債務整理の相談におすすめの弁護士・司法書士も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
債務整理したらどうなる?生活への影響
債務整理は借金の負担が軽減される一方で、生活にはさまざまな影響が生じます。
債務整理が仕事や家族、住宅に与える影響について詳しく解説します。
仕事は続けられる(一部制限あり)
債務整理をしたからといって、基本的に現在の仕事を辞める必要はありません。
ただし、自己破産を選択した場合、一部の職業(弁護士、税理士、警備員、生命保険募集人など)では資格制限が生じることがあります。
また、信用情報に事故情報が記録されるため、銀行や金融業界への転職が難しくなる可能性があります。
家族への影響は基本的にない
債務整理は、基本的に家族に直接的な影響を与えることはありません。
しかし、保証人になっている家族がいる場合、その家族が返済を求められる可能性があります。
また、自己破産をすると官報に掲載されるため、周囲に知られるリスクがあります。
さらに、クレジットカードも使えなくなるので、公共料金をクレジットカードで支払っている場合は、家族名義で新しくクレジットカードを作成しましょう。
事前に家族としっかり相談してから債務整理をするのが大切です。
住宅は自己破産の場合は手放す必要がある
債務整理の種類によっては、住宅ローンを組んでいる場合に大きな影響を受けることがあります。
例えば、自己破産をすると原則として住宅を手放す必要があります。
一方、個人再生では「住宅ローン特則」を利用すれば、住宅を維持しながら借金の減額が可能です。
任意整理の場合は、住宅ローン以外の借金を整理することで、家を守る選択肢もあります。
ただし、いずれの方法を選んでも、新たな住宅ローンを組むことはしばらく難しくなります。
そのため、住宅を手放すリスクや将来の住居計画を考慮しながら、適切な債務整理の方法を選ぶことが大切です。
車はローンをの残債がある場合は手放す
債務整理をすると、車のローンを組んでいる場合に影響が出る可能性があります。
自己破産や個人再生の場合、ローンの残債がある車は基本的に手放さなければなりません。
車がローン会社の担保となっているためです。
一方、任意整理であれば、車のローンを整理の対象から外せる場合もあり、支払いを続けることで車を維持できます。
また、債務整理後は信用情報に事故情報が記録されるため、新たに自動車ローンを組むのが難しくなる点にも注意が必要です。
クレジットカードは利用できなくなる
債務整理を行うと、クレジットカードはほぼ確実に利用できなくなります。
クレジットカード会社は信用情報をチェックしており、事故情報が登録されると更新時にカードが停止されることが一般的です。
また、新たなクレジットカードの審査にも通りにくくなり、数年間は現金やデビットカード、プリペイドカードを利用する必要があります。
ただし、一定期間が経過すると信用情報が回復し、再びクレジットカードを作れるようになります。
ローンは組めない
債務整理後は、新たなローンを組むことが非常に難しくなります。
信用情報機関に事故情報が登録されるため、住宅ローンや自動車ローン、フリーローンなどの審査が通らなくなります。
事故情報は通常5~10年間保持されるため、その期間はローンを組めません。
ただし、収入が安定し、一定期間が経過すれば再びローンを利用できる可能性があります。債務整理後は、計画的な資金管理を行い、信用を回復することが重要です。
債務整理したらどうなる?メリットとデメリット
債務整理には借金の負担を軽減できるメリットがある一方で、信用情報に影響を与えるデメリットも存在します。
それぞれ債務整理の種類ごとに詳しく解説します。
任意整理
任意整理のメリットとデメリットは以下の通りです。
メリット | ・利息や遅延損害金を減額可能 ・裁判所を通さずに手続き可能 |
---|---|
デメリット | ・元本は減額されない ・信用情報に事故情報が登録される |
任意整理は、裁判所を通さずに債権者と交渉して利息や遅延損害金を減額する手続きです。
比較的手続きが簡単であり、債務者の負担を軽減できます。
ただし、元本は減額されないため、返済能力が必要です。
個人再生
個人再生のメリットとデメリットは以下の通りです。
メリット | ・借金を大幅に減額可能 ・住宅を手放さずに済む |
---|---|
デメリット | ・裁判所の手続きが必要 ・収入要件がある ・信用情報に事故情報が登録される |
個人再生は、裁判所を通じて借金を大幅に減額する手続きです。
特に住宅ローン特則を利用すれば、家を失わずに済む場合があります。
一方で、収入が安定していることが条件となり、一定の手続きが必要です。
自己破産
自己破産のメリットとデメリットは以下の通りです。
メリット | ・借金が全額免除される |
---|---|
デメリット | ・財産を処分する必要がある ・一部職業に制限がかかる ・信用情報に事故情報が登録される |
自己破産は、裁判所の判断によって借金を全額免除する手続きです。
経済的に再スタートできますが、財産を処分しなければならず、一部の職業に就けなくなるデメリットもあります。
債務整理の費用相場
債務整理にはそれぞれ費用がかかります。
以下に、債務整理の種類ごとの費用相場を紹介します。
債務整理の種類 | 費用相場 |
---|---|
任意整理 | 1社あたり3~5万円 |
個人再生 | 30~50万円 |
自己破産 | 20~50万円 |
費用は弁護士や司法書士によって異なり、分割払いが可能な場合もあります。
自分の経済状況、専門家のアドバイスを聞いて債務整理を行いましょう。
債務整理したらどうなる?その後にできること
債務整理をした後でも、日常生活を続けられます。
債務整理をした後でもできることを紹介します。
携帯電話の利用は続けられる
債務整理をしても、現在契約中の携帯電話は利用できます。
ただし、端末代を分割払いしている場合、その支払いを継続する必要があります。
一方で、債務整理後は新たに分割払いでの購入が難しくなり、一括払いが求められることが多いです。
また、通信料金の未払いがあると、携帯電話会社のブラックリストに載り、新規契約や機種変更ができなくなる可能性があるため注意が必要です。
多くの仕事は続けられる
債務整理をしても、基本的にはほとんどの仕事を続けることが可能です。
自己破産の場合、一部の職種(弁護士、税理士、警備員など)は資格制限がかかりますが、一般的な会社員や自営業であれば影響はありません。
また、会社に債務整理の事実が知られることもほとんどなく、給与の差し押さえも防げるため、安心して働き続けられます。
家賃を払えば賃貸にも住み続けられる
債務整理をしても、家賃の支払いを続けていれば、現在の賃貸住宅に住み続けられます。
ただし、新たに賃貸契約を結ぶ際には、信用情報が影響し、保証会社の審査が厳しくなる可能性が高いです。
その場合は、連帯保証人を立てるか、保証会社を利用しない物件を探すことで対応できます。
デビットカード・プリペイドカードは利用できる
債務整理後はクレジットカードの利用はできませんが、デビットカードやプリペイドカードは引き続き使用できます。
デビットカードは銀行口座の残高内で決済が可能で、クレジットカードの代替手段として便利です。
また、プリペイドカードもチャージ式で使えるため、オンラインショッピングなどに活用できます。
生活保護を受けられる
債務整理後、収入がなく生活が困難な場合は、生活保護を受けられます。
自己破産をしたからといって生活保護の申請が制限されることはなく、自治体の福祉窓口で相談可能です。
ただし、資産や収入状況によって支給の可否が決まるため、事前に条件を確認しておきましょう。
パスポートを発行できる
債務整理をしても、パスポートの発行や更新には影響しません。
海外旅行も自由に行けます。
ただし、クレジットカードが使えない場合があるため、海外旅行時にはデビットカードや現金を準備する必要があります。
債務整理したらどうなるか詳しく知るなら専門家へ相談
債務整理は弁護士・司法書士に相談するのが一番おすすめです。
あなたの借金の状況、気持ちを汲み取って適切なアドバイス、手続きを代行してくれます。
債務整理におすすめの弁護士・司法書士を厳選して7ヵ所紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
1.司法書士法人アストレックス
事務所名 | 司法書士法人アストレックス |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区谷町2丁目4番5号 谷町センタービル10階 |
対応地域 | 全国 |
オンライン対応 | 可 |
営業時間 | 平日 9時~21時 日曜 10時~18時 ※土曜日は完全予約制 |
初回相談料 | 無料 |
出張対応 | 相談可 |
任意整理の費用 | 1社 11,000~(税込) 成果報酬18%~20%+消費税 |
個人再生の費用 | 税込330,000円~385,000円+実費 |
自己破産の費用 | 330,000円(税込)~+実費 |
司法書士法人アストレックスは、債務整理や闇金問題の解決に特化した司法書士事務所です。
依頼者の立場に立ち、悩みや不安を解消することを重視し、問題解決へ導く的確なサポートを提供しています。
費用面でも柔軟な対応が可能で、相談者の生活状況に応じた無理のない支払い方法を提案しています。
さらに、電話やビデオ通話を利用した遠方の方の相談も受け付けており、全国からの相談に対応可能です。
\相談料無料&取立・催促即日ストップ!/
司法書士法人アストレックスの口コミ
困っているところ助けて頂き無事に解決できました。
本当に助かりました。
対応も丁寧で有難かったです。
ありがとうございました。引用:GoogleMap
2.グリーン司法書士法人
事務所名 | グリーン司法書士法人 |
---|---|
所在地 | 【東京】東京都新宿区西新宿1丁目26番2号新宿野村ビル12階 【大阪・相続】大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目5番2号 高麗橋ウエストビル2階 【大阪・債務整理】大阪府大阪市中央区難波4丁目4-4 難波御堂筋センタービル8階 【名古屋】愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビルヂング11階 |
対応地域 | 全国 |
オンライン対応 | 可 |
営業時間 | 平日 9時~20時 土日祝 9時~18時 |
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | ・着手金無料・基本料金(1社):21,780円(税込)~ ・過払い金返還成功報酬:取り返した額の20%(裁判で回収した場合:25%) ※別途実費等が必要 |
個人再生の費用 | ・着手金無料 ・基本料金:330,000円(税込) |
自己破産の費用 | ・着手金無料 ・基本料金:264,000円(税込)~ |
グリーン司法書士法人は、債務整理を専門とする司法書士事務所で、16年以上の経験を持ち、これまでに52,000件以上の解決実績があります。
初回相談と着手金が無料で、費用の分割払いにも対応しており、経済的な不安を抱える方でも安心して相談できます。
また、女性司法書士が在籍しており、女性の相談者も安心して利用可能です。
さらに、LINEやオンラインでの相談も受け付けており、全国からの相談に対応しています。
\10,000件以上の相談実績あり&土日祝対応!/
グリーン司法書士法人の口コミ
電話対応、専属スタッフ、その他のスタッフの方の対応が親切で安心して相談出来た。
引用:GoogleMap
3.ウイズユー司法書士事務所
事務所名 | ウイズユー司法書士事務所 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区東天満2-9-1 |
対応地域 | 全国 |
オンライン対応 | LINE(新規相談者専用) |
営業時間 | 9時~21時 |
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 1社 11,000~110,000円(税込) |
個人再生の費用 | 528,000円(税込)~ |
自己破産の費用 | 473,000円(税込)~ |
ウイズユー司法書士事務所は、債務整理全般に強みを持つ司法書士事務所です。
特に、任意整理においては着手金が不要で、費用の後払いや分割払いにも対応可能です。
また、相談者の状況に応じて最適な解決方法を提案し、親切丁寧かつ迅速な対応を心掛けています。
さらに、LINEを利用した新規相談も可能で、全国からの相談に対応しています。
口コミも良いので、安心して債務整理を任せられるでしょう。
\無料相談24時間対応&分割払い・後払い可/
ウイズユー司法書士事務所の口コミ
急な相談に対して迅速に対応していただきました。不安もある中、丁寧にご対応いただきました。
引用:GoogleMap
4.司法書士てらやま事務所
事務所名 | 司法書士てらやま事務所 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市中村区則武2丁目14番4号 カーサスギトピア 2E |
対応地域 | 全国 |
オンライン対応 | 可 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 1社 33,000円~ |
個人再生の費用 | 330,000円~ |
自己破産の費用 | 275,000円~ |
司法書士てらやま事務所は、名古屋市にある債務整理に特化した司法書士事務所です。
これまでに2,000件以上の借金問題を解決してきた実績があります。
相談時から業務終了まで司法書士が直接対応し、依頼者一人ひとりの状況に合わせたオーダーメイドの解決策を提案してくれます。
土日祝日や夜間の相談にも柔軟に対応してくれるので、平日に時間が取れない方も安心です。
\借金問題解決2,000件以上&相談無料!/
司法書士てらやま事務所の口コミ
親身な対応で安心できました。
信頼できる司法書士さんです。
5.司法書士法人ホワイトリーガル
事務所名 | 司法書士法人ホワイトリーガル |
---|---|
所在地 | 東京都港区三田1-3-4 天翔麻布十番ビル805 |
対応地域 | 全国 |
オンライン対応 | 可 |
営業時間 | 9時~18時 |
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金無料 手続き費用:44,000円(税込) |
個人再生の費用 | 着手金無料 手続き費用:385,000円~440,000(税込)+実費 |
自己破産の費用 | 着手金無料 手続き費用:330,000円(税込) +裁判所費用(15,000円前後)+実費 |
司法書士法人ホワイトリーガルは、24年以上の実績を持つ借金問題解決に特化した司法書士です。
相談料・着手金が無料で、任意整理の手続き費用は1社あたり4万4千円(税込)と明確な料金設定が特徴です。
また、返金保証制度を設けており、問題解決に至らなかった場合には手続き費用を請求しない方針を採っています。
さらに、母子家庭や障がい者の方、生活保護受給中の方など、特別な状況でお悩みの方に向けた割引制度も用意されています。
\しつこい催促の電話を即日ストップ可能!/
司法書士法人ホワイトリーガルの口コミ
自分の気持ちを汲み取ってくれた上で、的確なアドバイスをしてくれました。
相談してよかったです。
6.りらいふ法務事務所
事務所名 | りらいふ法務事務所 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場1-13-14 ストークビル南船場306 |
対応地域 | 全国 |
オンライン対応 | 可 |
営業時間 | 9時~21時(年中無休) |
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金全額返金保証※和解不成立の場合など全額返金 着手金:1社44,000円(税込)+実費等:5,500円(税込) |
個人再生の費用 | 着手金全額返金保証※再生不許可の場合全額返金 着手金:220,000円(税込) 成功報酬:110,000円(税込)+実費 |
自己破産の費用 | 着手金全額返金保証※免責不許可の場合全額返金 着手金:165,000円(税込) 成功報酬:110,000円(税込)+実費 |
りらいふ法務事務所は、債務整理を専門とする司法書士事務所です。
成功に至らなかった場合には着手金を全額返金する保証制度を設けており、安心して依頼できるでしょう。
さらに、分割払いにも対応可能です。
電話での相談は毎日9時から21時まで受け付けており、メールでの相談は24時間対応可能です。
口コミも「すごく親切丁寧」「即日対応してくれる」と非常に好評なので、気になった方はぜひ無料相談を利用してみてください。
\借金の相談無料&「全額返金保証」あり!/
りらいふ法務事務所の口コミ
大手事務所で債務整理の手続きを進めていたのですが、担当者も度々変更になり、その都度ゼロからのスタートとなり、数年経過しても、全く進まず、困惑していました。
別の事務所でと思い探していた所、りらいふ法律事務所様が目にとまり連絡させて頂きました所、お電話での丁寧な対応をして頂き、お願いする事に決めました。
前者とは全く違い、手続きに関しても、都度のご連絡も頂き、丁寧に対応頂き、無事終える事が出来ました。
何年間も燻ってた生活から、立て直しが出来ました。
気持ちも楽になり、本当に良かったと思っています。
感謝の気持ちでいっぱいです。引用:GoogleMap
7.シン・イストワール法律事務所
事務所名 | シン・イストワール法律事務所 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区平河町2-4-13 ノーブルコート平河町4階 |
対応地域 | 全国 |
オンライン対応 | 可 |
営業時間 | 9時~21時(年中無休) |
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:1社につき58,300円(税込) |
個人再生の費用 | 着手金:506,000円~605,000円(税込) |
自己破産の費用 | 着手金:407,000円~506,000円(税込)+実費 |
シン・イストワール法律事務所は、債務整理や闇金問題の解決に特化した法律事務所です。
相談料は無料で、費用の後払いや分割払いにも対応しており、経済的な不安を抱える方でも安心して利用できます。
また、電話相談は年中無休で朝9時から夜21時まで受け付けており、24時間365日の有人対応も行っています。
さらに、全国対応が可能で、遠方の方や多忙な方でも柔軟に対応可能です。
シン・イストワール法律事務所の口コミ
最初は口コミみて「本当に迅速に?」と思ったのですが、その対応の早さにびっくりしました。
公正証書がなかったのですが、それならばと作成に動いてくださって、相手との交渉もスムーズに解決できました。
本当にありがとうございました。引用:GoogleMap
債務整理したらどうなるかは弁護士・司法書士へ相談してみるのがおすすめ
債務整理を検討している方は、まず弁護士や司法書士に相談することをおすすめします。
債務整理には、任意整理、個人再生、自己破産といった方法があり、それぞれの状況に応じて最適な解決策を選ぶ必要があります。
専門家に相談することで、借金の減額や返済計画の見直しが可能になり、生活の立て直しがスムーズに進むでしょう。
本記事を参考に、まずは無料相談を利用して自分に合った弁護士・司法書士を見つけてくださいね。