闇金の保証人に勝手にされていたら?返済義務は生じるのかを解説

「保証人になってしまったことで、闇金から借金を返せと脅されている…」
「でも、そんな大金を払える余裕がない…」と不安を抱いている方へ。

そのような悩みを抱えている方に向けて、本記事では闇金の保証人になると起こることや、少しでも被害を防ぐ方法などについて解説していきます。

さらに、保証人問題を解決したい方に、おすすめの法律・司法書士事務所も10選紹介します。

ぜひ最後まで読んで、保証人ならではの悩みから解放される参考にしてください!

闇金の保証人に返済義務はあるのか

闇金の保証人になってしまっても、原則として返済義務はありません。

闇金業者の貸付行為そのものが、利息制限法に違反しているためです。

そのため、知らないうちに保証人にされていても、元金も含めて返済しなくて大丈夫なのです。

しかし、闇金は違法であることを承知の上で、強引な取り立てを行ってきます。

場合によっては、身の危険を感じるほどの手段を取ってくるので、一人で抱え込まないようにしましょう。

闇金業者が保証人を求める3つの理由

闇金業者は、以下のような理由から保証人を求めようとしています。

  • 貸し倒れのリスクを低減するため
  • 債務者にプレッシャーを与えるため
  • 後々の客にするため

一つずつ解説していくので、詳しく見ていきましょう。

貸し倒れのリスクを低減するため

闇金業者が保証人を求める理由としては、貸し倒れのリスクを減らすために行っている部分が挙げられます。

闇金は、高金利で貸し付けを行うので、最初から返済が困難になることを前提としています。

そのため、借りた本人と同じように返済の義務を発生させられる「保証人」を用意するのです。

いくら自分が借りていないとはいえ、闇金業者は保証人であろうと容赦なく、執拗な取り立てを行ってくる部分に注意しておきましょう。

債務者にプレッシャーを与えるため

債務者へ精神的なプレッシャーをかけようとしているのも、闇金業者が保証人を求める理由の一つです。

闇金業者は、違法行為であろうと、あの手この手で借金を回収しようとしてきます。

そのため、債務者に対して「返済しなければ、大切な保証人に迷惑がかかる」という心理的な重圧を与えることで、何が何でもお金を返させようとするのです。

後々の客にするため

保証人だった人を、将来の顧客として取り込もうと考えているのも、保証人を求める理由の一つです。

闇金業者は目先の利益だけでなく、将来にわたる顧客の獲得までを見据えています。

そのため、保証人だった人が後々金銭的に困窮した場合、新たな顧客として自分たちのもとで借金させようと画策するのです。

このように、保証人になること自体が闇の世界へ突っ込むきっかけになっている点を、頭に入れておきましょう。

闇金の保証人になってしまうと起こること

闇金の保証人になると、以下5つのようなリスクが生じます。

  • 法外な利息の請求を受ける
  • 自宅や職場への嫌がらせを受ける
  • 個人情報を悪用されるかもしれない
  • 口座が凍結される可能性がある
  • 犯罪行為に巻き込まれる

どのような危険があるかを把握して、取るべき行動を考えましょう。

法外な利息の請求を受ける

闇金の保証人になってしまうと、利息制限法を大きく超える金額を請求されてしまいます。

闇金業者は、トイチ(10日で1割)や、トサン(10日で3割)などのように、法外な高金利を平気で要求してくる特徴があります。

借り手本人が数万円借りていただけでも、わずか数週間で利息が膨れ上がって数十万円、数百万円になるケースも珍しくありません。

つまり、終わりが見えない借金地獄に、引きずり込まれてしまうということです。

自宅や職場への嫌がらせを受ける

自宅や職場へ嫌がらせをしてくる可能性があるのも、闇金の保証人になると恐ろしい部分です。

例としては、深夜や早朝に無言電話をかけ続けたり、ファックスを送りつけたりする嫌がらせが挙げられます。

さらには、自宅の玄関に脅迫めいた貼り紙をされる可能性もあります。

このような理由から、保証人になるというのは、大切な家族や職場にも影響が及ぶ点を頭に入れておきましょう。

個人情報を悪用されるかもしれない

個人情報が悪用されるかもしれない点も、闇金の保証人になるリスクの一つです。

闇金業者は絶対に借金を回収するために、一度手に入れた個人情報は、保証人であろうと簡単に手放しません。

場合によっては、個人情報を横流しされて、他の闇金から勧誘される原因にもなってしまいます。

そうなると、次々と別の闇金からの勧誘電話やDMが届いて、さらなる被害に巻き込まれる点には注意しておきましょう。

口座が凍結される可能性がある

闇金業者からの嫌がらせとして、銀行口座を凍結させられる可能性もゼロではないです。

借金の返済が滞ると、闇金業者は「この口座は振り込め詐欺に利用していた」と、金融機関に虚偽の報告をするケースがあります。

虚偽の報告であっても、金融機関は犯罪利用を疑うので、一時的に口座を凍結する措置を取られる可能性が高いです。

給料の受け取りや公共料金の引き落としなど、日常生活に不可欠な金融取引が当然できなくなります。

このような被害に遭わないためにも、口座情報は絶対に教えないようにしましょう。

犯罪行為に巻き込まれる

闇金の保証人になると、犯罪行為に巻き込まれるリスクに直面するかもしれません。

「借金を払えないなら仕事を手伝え」と脅されて、受け子や出し子といった、特殊詐欺の実行役として利用されるのは珍しくないです。

このような状況に陥ってしまうと、闇金問題だけでなく警察から取り調べを受けたり、逮捕されたりする事態に発展する可能性もあります。

しかし、犯罪行為の強要は刑事事件として扱えるので、警察への相談も検討してみましょう。

家族が闇金の保証人になっていたらどうすれば良い?

家族が闇金の保証人になっていることが判明したら、まず冷静になって状況を把握していきましょう。

保証人の家族というだけで、法外な利息を請求されたり、自宅へ押し掛けられたりする可能性があります。

場合によっては、近所や職場などにも脅迫をはじめとした、深刻な被害が発生するかもしれません。

そうならないためにも、契約書や借用書の内容、借入金額・返済状況などをしっかり確認して問題解決へ進むべきなのです。

万が一を考えて親戚宅への一時避難や、携帯電話番号を変更することも検討しておきましょう。

勝手に闇金の保証人にされていたら?

勝手に闇金の保証人にされていたら、早急に適切な対処をするのが重要です。

まず、闇金からの連絡には一切応じてはいけません。

一度でも連絡に応じてしまうと「連絡が取れる相手だ」と認識され、嫌がらせがエスカレートする可能性があるためです。

そして何よりも重要なのが、闇金からの請求に対して、絶対に金銭を支払わないようにしましょう。

とはいえ、素人が一人で争っても状況は悪化してしまうので、闇金問題に特化した弁護士や司法書士に相談するのがおすすめです。

闇金の保証人になってしまった場合の対処法

もし闇金の保証人になってしまっても、対処法は以下のようにいくつかあります。

  • 電話や郵便物は完全に無視する
  • 警察に相談する
  • 法律・司法書士事務所に依頼する

落ち着いて対応するためにも、しっかり頭に入れておきましょう。

電話や郵便物は完全に無視する

闇金の保証人になってしまった場合でも、業者からの電話や郵便物は完全に無視しましょう。

闇金業者は、出資法や利息制限法に違反している業者なので、そもそも債務者本人でさえ返済義務は一切ありません。

つまり、保証人が電話や郵便物に応じる必要は全くないのです。

そのため、あまりにもしつこければ、着信拒否設定を行って少しでも精神的な負担を軽減しましょう。

業者が自宅に押し掛けてきた場合は、絶対ドアを開けずにインターホン越しで「警察を呼びますよ」と伝えて対応するのがおすすめです。

警察に相談する

もし闇金の保証人になってしまって、身の危険を感じるような状況になれば、警察への相談も検討すべき対処法の一つです。

警察は恐喝や脅迫、暴力行為など刑事事件に該当する行為がある場合、積極的に対応してくれます。

そのため、明らかに脅しや実害が発生している場合には、遠慮せず最寄りの警察署に相談すべきと言えます。

ただし、刑事事件の対象とならない場合は警察は動いてくれないので、注意しておきましょう。

法律・司法書士事務所に依頼する

闇金の保証人になってしまった際に、最も確実で効果的なのが、法律・司法書士事務所に依頼することです。

闇金問題は法外な金利や執拗な取り立てなど、一般的な借金問題とは異なる特性があります。

そのため、個人で解決しようとすると、かえって事態が悪化してしまうかもしれません。

しかし、闇金問題の専門家である弁護士や司法書士は、正規のやり方で闇金業者との関わりを切ってくれるので、闇金地獄から抜け出しやすくなります。

「でも依頼料を払えない…」と不安を抱かれるかもしれませんが、多くの事務所では分割・後払いなどの支払い方法も用意してくれています。

さらに、依頼前に無料で相談できる事務所も多いので、適切なアドバイスやサポートを提供してくれるのもメリットです。

闇金の保証人になってしまった場合におすすめの法律・司法書士事務所10選

こちらでは、闇金の保証人問題に悩んでいる方に向けて、おすすめの法律・司法書士事務所を10選紹介していきます。

  1. 司法書士法人アストレックス
  2. ウイズユー司法書士事務所
  3. SAO司法書士法人
  4. イーライフ司法書士法人
  5. 六本木総合法律事務所
  6. ふくだ総合法務事務所
  7. アクティブ法務事務所
  8. エストリーガルオフィス
  9. グリフィン法務事務所
  10. シン・イストワール法律事務所

それぞれ違った特徴があるので、一つずつ詳しく見ていきましょう。

1.司法書士法人アストレックス

事務所名 司法書士法人アストレックス
所在地 大阪府大阪市中央区谷町2丁目4番5号
谷町センタービル10階
対応地域 全国
オンライン対応
営業時間 平日 9時~21時
日曜 10時~18時
※土曜日は完全予約制
相談料金 無料
着手金(前払い金) 要問い合わせ
依頼費用 5万5,000円/1件
支払い方法 後払い・分割払い可能

司法書士法人アストレックスは、闇金対応を専門に扱う問い合わせ先が存在しているほど、借金問題に特化している事務所です。

スピーディーかつ的確に問題を解決してくれるため、精神的に追い詰められている方にとっては、計り知れない安心感を得られるでしょう。

また、平日に加えて日曜も営業しているので、相談しやすい環境が整っているのも魅力です。

そのため、仕事で忙しい方でも時間を気にせずに済むでしょう。

\司法書士が闇金業者と即日交渉!/

司法書士法人アストレックスに無料相談する

闇金解決の事例を公式サイトで確認

司法書士法人アストレックスの口コミ

闇金、ネットで借りたら怖くなってアストレックスさんが助けてくれました。また、何かあったら助けて下さい

引用:Google Map

2.ウイズユー司法書士事務所

ウイズユー司法書士事務所

事務所名 ウイズユー司法書士・行政書士事務所
所在地 大阪府大阪市北区東天満2-9-1
若杉センタービル本館7階
対応地域 全国
オンライン対応
営業時間 年中無休
相談料金 無料
着手金(前払い金)
依頼費用 5万5,000円/1件
支払い方法 後払い・分割払い可能

ウイズユー司法書士事務所では、業務歴19年のベテラン司法書士が、闇金問題の相談に乗ってくれます。

長年の経験に裏打ちされた知識とノウハウがあるので、複雑な問題でも確実に解決へと導いてもらえます。

そんなウイズユー司法書士事務所は、メールなら24時間365日いつでも受付可能となっているのも、大きな魅力の一つです。

深夜や早朝に不安になった時でも、すぐに連絡が可能なので、安心して相談できるでしょう。

\【全国対応】相談実績80,000件以上!/

ウイズユー司法書士事務所に無料相談する

闇金解決の事例を公式サイトで確認

ウイズユー司法書士事務所の口コミ

闇金から借入をしてしまい、督促の電話が止まらなかったのですが、スムーズに解決して頂きました。
親身に対応して頂き、大変感謝しております。

引用:Google Map

3.SAO司法書士法人

SAO司法書士法人

事務所名 SAO司法書士法人
所在地 東京都渋谷区代々木1-32-15
第三白倉ビル3F
対応地域 全国
オンライン対応
営業時間 9:00~18:00
相談料金 無料
着手金(前払い金) 要問い合わせ
依頼費用 4万4,000円
※Web申込限定割引:2万2,000円
※2社以上の場合:1社目が半額
※1社のみ:4万4,000円
支払い方法 分割払い可能

SAO司法書士法人は、2社以上の依頼をすると、1社目の依頼料が半額になるメリットがあります。

そのため、複数の闇金業者に対応しなければならない方にとっては、経済的な負担を大きく軽減できるでしょう。

また、全国どこからでも依頼可能なので、居住地に関係なく安心して専門的なサポートを受けられます。

電話やオンライン相談も実施しているため、闇金問題の解決に向けた一歩をすぐに踏み出せるでしょう。

\WEB限定キャンペーン実施中!/

SAO司法書士法人に無料相談する

闇金解決の事例を公式サイトで確認

SAO司法書士法人の口コミ

闇金に困ってSAO司法書士に頼みすぐ対応していただき助かりました、

引用:Google Map

4.イーライフ司法書士法人

事務所名 イーライフ司法書士法人
(旧)平柳司法書士事務所
所在地 東京都荒川区西日暮里5-23-1
MT田中ビル3階
対応地域 全国
オンライン対応
営業時間 平日:10時~22時
相談料金 無料
着手金(前払い金) 無料
依頼費用 5万~10万円
支払い方法 要問い合わせ

イーライフ司法書士法人では、完全匿名での相談を受け付けている特徴があります。

家族や職場、友人など、周囲に知られずに済むため、誰にもバレたくない方にうってつけの事務所と言えます。

また、イーライフ司法書士法人は、当日中に解決した事例もあるほど、解決スピードが早いのも魅力です。

そのため、闇金からの執拗な取り立てから一刻も早く解放されたい方にとっては、まさに救世主でしょう。

\後払い・分割払いに対応!/

イーライフ司法書士法人に無料相談する

闇金解決の事例を公式サイトで確認

イーライフ司法書士法人の口コミ

先日闇金の相談に乗っていただきました。
何度か利息だけを払い続けていたのですが厳しくなってしまったので相談させていただきました。
手元にお金がなかったのですがイレギュラーで後日支払いの対応していただきました。

引用:Google Map

5.六本木総合法律事務所

事務所名 六本木総合法律事務所
所在地 東京都港区六本木 5-18-19
グランメール六本木ビル304
対応地域 全国
オンライン対応
営業時間 年中無休
相談料金 無料
着手金(前払い金) 無料
依頼費用 3万3,000円〜
支払い方法 分割払い可能

六本木総合法律事務所は、分割・後払いが可能なので、手持ちのお金が無くても問題ありません。

そのため、闇金からの取り立てで経済的に困窮している状況でも、費用の心配なく専門家のサポートを受けられます。

そんな六本木総合法律事務所は、弁護士事務所ということもあり、対応できる金額に制限がないのも強みの一つです。

法外に膨れ上がった巨額の闇金債務であっても、問題なく対応してくれるので、安心して依頼できるでしょう。

\このボタン限定で報酬額が最大半額/

六本木総合法律事務所に無料相談する

闇金解決の事例を公式サイトで確認

六本木総合法律事務所の口コミ

業者からの嫌がらせなどないのでとても迅速に対応いただけたと思います。ありがとうございました。

引用:Google Map

6.ふくだ総合法務事務所

事務所名 ふくだ総合法務事務所
所在地 東京都目黒区洗足2-15-22
山中ビル1階
対応地域 全国
オンライン対応
営業時間 9時〜24時
相談料金 無料
着手金(前払い金) 無料
依頼費用 5万5,000円/1件
※前払い時は2万7,500円
支払い方法 後払い・分割払い可能

ふくだ総合法務事務所は、これまでに10,000件以上の借金問題を解決してきた実績を誇っています。

これだけ豊富な経験があるので、闇金特有の複雑な手口や交渉術を熟知している証と言えるでしょう。

また、依頼してから20分で解決した実績もあるほど、スピーディーな対応をしてくれるのも魅力です。

少しでも早く解決すべきである、闇金の保証人問題に悩んでいる方にとっては、もってこいの事務所です。

\期間限定キャンペーン実施中!/

ふくだ総合法務事務所に無料相談する

闇金解決の事例を公式サイトで確認

ふくだ総合法務事務所の口コミ

2件の闇金案件を受けていただき、仕事でなかなか電話連絡出来無いために殆どメールで対応してくださいました。
また、突然の依頼にも関わらず迅速に対応していただき大変助かりました。
ありがとうございます。

引用:Google Map

7.アクティブ法務事務所

司法書士アクティブ法務事務所

事務所名 アクティブ法務事務所
所在地 大阪府大阪市中央区本町2丁目3-4
アソルティ本町ビル
対応地域 全国
オンライン対応
営業時間 平日・土日祝:9時~19時
相談料金 無料
着手金(前払い金) 無料
依頼費用 33,000円〜55,000円
支払い方法 後払い・分割払い可能

アクティブ法務事務所は、曜日関係なく19時まで営業しているので、都合に合わせて気軽に相談しやすいです。

そのため、相談のタイミングを逃しがちな方にとっては、心強い味方となるでしょう。

そんなアクティブ法務事務所は、追加料金なしで解決後のアフターフォローも、対応してくれるメリットがあります。

一度解決したにもかかわらず、再び接触してきてもサポートしてもらえるので、安心して任せておけるでしょう。

\このボタン限定で報酬額40%OFF/

アクティブ法務事務所に無料相談する

闇金解決の事例を公式サイトで確認

アクティブ法務事務所の口コミ

相談に乗ってくれた方がとても親切で、本当に助かりました。
さらに、分割払いで対応してもらえたので、経済的に苦しい方にもおすすめです。

8.エストリーガルオフィス

司法書士エストリーガルオフィス

事務所名 エストリーガルオフィス
所在地 大阪市北区豊崎3丁目4-14
対応地域 全国
オンライン対応
営業時間 平日9:30~19:30
相談料金 無料
着手金(前払い金) 無料
依頼費用 1社あたり44,000円~
支払い方法 後払い・分割払い可能

エストリーガルオフィスは、着手金は一切かからないことで、費用を気にせずすぐに相談できる事務所です。

依頼料についても1件あたり44,000円と、相場に比べてかなり安めなので、予算に余裕が無い方でも無理なくサポートを受けられます。

また、在籍しているスタッフは、分かりやすく説明してくれて、親身に寄り添ってくれるのも魅力です。

しかし、闇金業者と戦う時は毅然と交渉に当たってくれるので、頼りになる存在と言えるでしょう。

\24時間いつでも相談可能/

司法書士エストリーガルオフィスに無料相談する

闇金解決の事例を公式サイトで確認

エストリーガルオフィスの口コミ

事務員の方も司法書士の先生もとても親身になってくださって安心できました。

引用:Google Map

9.グリフィン法務事務所

グリフィン法務事務所

事務所名 司法書士法人グリフィン
グリフィン法務事務所
所在地 東京都千代田区平河町1-5-5
平河町SKビル5F
対応地域 全国
オンライン対応
営業時間 平日:9時~21時
相談料金 無料
着手金(前払い金) 53,900円/1件
※キャンセル料請求:20,900円
依頼費用 要問い合わせ
支払い方法 後払い・分割払い可能

グリフィン法務事務所は、勤務先や家族に被害が及んだ場合でも、直接対応してくれるという手厚いサポートを提供しています。

そのため、依頼者の大切な人たちを守るべく、迅速かつ毅然と行動してくれる事務所と言えます。

そんなグリフィン法務事務所は、闇金問題の解決に特化しているので、闇金業者の手口や弱点に詳しいのもメリットです。

解決実績も豊富であるため、他の事務所では対応が難しいようなケースでも、確実に解決へと導いてくれます。

\闇金などの違法業者専門特化の事務所!/

グリフィン法務事務所に無料相談する

闇金解決の事例を公式サイトで確認

グリフィン法務事務所の口コミ

我が家の闇金問題を迅速に解決してくださって、本当にありがとうござました。
すごく怖ったのですが、相談して解決してからは、その恐怖もなく、楽し毎日が過ごせています。

引用:Google Map

10.シン・イストワール法律事務所

事務所名 シン・イストワール法律事務所
所在地 東京都千代田区平河町2-4-13
ノーブルコート平河町4階
対応地域 全国
オンライン対応
営業時間 平日 9時~21時
日曜 10時~18時
※土曜日は完全予約制
相談料金 初回無料
着手金(前払い金) 49,000円/1社
依頼費用 53,900円/1件
支払い方法 後払い・分割払い可能

シン・イストワール法律事務所では、相談時に解決の流れを分かりやすく解説してくれます。

そのため、後々「聞いていた話と違う…」とはならず、納得した状態で依頼できるようになっています。

また、年中無休で営業しているので、緊急時にすぐに動いてくれるのもメリットの一つです。

時間を問わず、不安に寄り添って迅速に対応してくれるため、追い詰められている方にとっては何よりも心強いでしょう。

\豊富な経験をもとに闇金業者との交渉!/

シン・イストワール法律事務所に無料相談する

闇金解決の事例を公式サイトで確認

シン・イストワール法律事務所の口コミ

闇金、無事に解決出来て本当に良かったです。 すごく毎日が恐怖でしたが、相談して解決してもらって、毎日、生き生きと過ごしています。 もっと早く相談に行けばよかったと思うくらい、気持ちが変わりました。 本当にありがとうございました。

引用:Yahoo Map

闇金の保証人被害を防ぐ方法

闇金の保証人になってしまっても、被害を防ぐ方法はいくつかあります。

  • 決して返済に応じない
  • 全ての証拠を保存する
  • 電話には一切出ない

どのようにリスクを回避すべきなのかを、以下で詳しく見ていきましょう。

決して返済に応じない

闇金の保証人被害を防ぐには、決して返済に応じないことが重要です。

1円でも、闇金からの請求に対してお金を支払うと「返済してくれるカモ」と認識されてしまいます。

その結果、返済能力の有無にかかわらず、あらゆる手段を使ってお金を搾り取ろうとしてくるのです。

このような被害を防ぐためにも、脅しに屈さずに返済には応じないようにすべきなのです。

もし自分一人だけで解決できそうにないなら、警察や弁護士・司法書士などに依頼するのを頭に入れておきましょう。

全ての証拠を保存する

闇金業者とのやり取りは、全て控えておくのも保証人被害を防ぐ方法の一つです。

やり取りの記録を全て残しておくと、後に法律事務所や司法書士事務所に依頼する際、保証人問題をスムーズに解決しやすくなります。

そのため、闇金からの着信履歴や録音データなどは、極力保存しておくべきなのです。

また、自宅に送りつけられた書類や郵便物、嫌がらせの張り紙なども保管しておきましょう。

電話には一切出ない

闇金からの電話には一切出ないようにするのも、闇金の保証人被害を防ぐ上で重要な行動です。

闇金は、言葉巧みに債務者と保証人を追い詰めて、不当な要求を飲ませようとします。

そのため、一度でも電話に出ると「この人は連絡が取れる」と認識され、ますます執拗な取り立てがエスカレートする原因となってしまいます。

そもそも電話に出たところで、脅迫めいたことしか言ってこないので、応じる必要はありません。

もし、あまりにもしつこければ、着信拒否で大丈夫です。

まとめ:闇金の保証人になってしまったらすぐに専門家に相談

本記事では、闇金の保証人被害を防ぐ方法や、おすすめの法律・司法書士事務所を紹介してきました。

闇金は、そもそも違法業者なので、いくら脅されても支払う必要は全くありません。

しかし、相手は平気で法を破ろうとしてくるので、もし身の危険を感じたら警察や専門家に相談することをおすすめします。

ぜひ今回解説した内容を参考に、保証人の悩みを解消してください!