「過払い金を取り戻したいけれど、どの弁護士に依頼すればいいのかわからない」
「弁護士費用が高額にならないか不安…」
「本当に信頼できる弁護士に依頼できるのか知りたい」
過払い金請求をしようと思っていても、こうした悩みを抱える方は少なくありません。
過払い金請求は専門的な知識と交渉力が求められるため、経験豊富な弁護士に依頼することが成功の鍵です。
本記事では、過払い金請求に強い弁護士事務所のおすすめ6選を厳選して紹介し、弁護士に依頼するメリットや選び方のポイントについてもわかりやすく解説。
最後まで読むことで、自分に合った弁護士を見つけ、安心して過払い金を取り戻すための具体的な一歩を踏み出しましょう。
過払い金請求に強い弁護士を選ぶときのポイント
過払い金請求を成功させるには、弁護士選びが非常に重要です。
経験や実績はもちろん、費用体系の透明さや相談のしやすさも欠かせない判断基準となります。
ここでは、信頼できる弁護士を見極めるための具体的なポイントを紹介します。
- 過払い金の解決実績が豊富かどうか
- 費用体系(成功報酬・着手金・減額報酬)が明確かどうか
- 全国対応・オンライン相談が可能かどうか
- 相談がしやすいかどうか
過払い金の解決実績が豊富かどうか
過払い金請求を弁護士に依頼する際、まず確認したいのは解決実績の豊富さです。
過払い金請求は一見シンプルに見えますが、業者ごとに交渉の進め方や和解の傾向が異なるため、経験値が大きくものをいいます。
解決実績が多い弁護士であれば、複雑なケースや高額の請求でもスムーズに対応でき、依頼者にとって有利な和解や回収につなげられる可能性が高まります。
公式サイトや相談窓口で過払い金請求の解決件数や回収総額などを公開している事務所は、信頼性が高いといえるでしょう。
費用体系(成功報酬・着手金・減額報酬)が明確かどうか
弁護士に依頼するうえで、多くの方が不安に感じるのが費用面です。
過払い金請求では一般的に、着手金・成功報酬・減額報酬といった料金体系があります。
ここで重要なのは、料金が明確に示されているかどうかです。
公式サイトに、費用がはっきりと記載されていない事務所は注意してください。
特に着手金無料・成功報酬は回収額の◯%など、具体的な基準がわかりやすく提示されている事務所を選ぶのがおすすめです。
また、減額報酬(借金の残高を減らした場合に発生する報酬)があるかどうかもチェックしましょう。
費用の不透明さは後々のトラブルにつながるため、事前に明確に確認することが大切です。
全国対応・オンライン相談が可能かどうか
過払い金請求を考えている方の中には、近くに専門弁護士がいないというケースもあります。
その場合に便利なのが、全国対応やオンライン相談を提供している事務所です。
電話やメール・ビデオ通話での相談が可能であれば、地域を問わずに信頼できる弁護士へ依頼できるため安心でしょう。
特に仕事や家事で忙しい方・地方に住んでいる方にとっては大きなメリットとなります。
オンライン相談では、初回相談無料としている事務所も多く、気軽に利用できる点も魅力です。
距離の制約を感じず、自分に合った弁護士を選べるのは現代ならではの利点なので、対応範囲も事前にチェックしておくといいでしょう。
相談がしやすいかどうか
弁護士選びでは、相談のしやすさも重要なポイントです。
法律相談は専門用語が多く、初めての方にとってはわかりにくいでしょう。
そのため、丁寧に噛み砕いて説明してくれる弁護士かどうかが安心につながります。
また、レスポンスの速さや対応の柔軟さも重要です。
相談時に質問しやすい雰囲気か・こちらの状況に寄り添った提案をしてくれるかを確認するといいでしょう。
信頼できる弁護士であれば、依頼者が抱える不安や疑問をしっかり受け止め、納得のいくまで説明してくれるはずです。
過払い金請求におすすめの弁護士・法律事務所6選
過払い金請求は、自分で対応しようとすると法律や手続きが複雑で失敗するリスクがあります。
そのため、実績豊富で信頼できる弁護士や司法書士に依頼することが安心・確実な方法です。
ここでは、過払い金請求に強く、相談者から高い評価を得ているおすすめの事務所を6つ紹介します。
司法書士法人アストレックス
住所 | 大阪府大阪市中央区谷町2丁目4番5号 谷町センタービル10階 |
---|---|
受付時間 | 9:00~21:00 |
電話番号 | 0120-232-079 |
対応地域 | 全国 |
初回相談費用 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:22,000/1社 成功報酬:返還額の18〜20% |
個人再生の費用 | 330,000〜385,000円+実費 |
自己破産の費用 | 330,000〜385,000円+実費 |
司法書士法人アストレックスは、債務整理や過払い金請求に特化し、豊富な実績を誇る事務所です。
特に迅速対応と明確な費用体系が特徴で、初回相談から依頼までスムーズに進められるのが強みです。
相談者一人ひとりの借金状況に合わせて最適な方法を提案してくれるため、初めて相談する方でも安心でしょう。
過払い金請求では、引き直し計算から金融業者との交渉まで一貫して対応しており、依頼者の負担を最小限に抑えられる点も魅力。
過払い金を少しでも多く、早く取り戻したい方におすすめの事務所です。
司法書士法人アストレックスの口コミ
依頼から着手まで非常に早く、費用の分割にも応じて頂き、全て終了後もアフターフォローがあるので最後まで安心できました。ありがとうございました。
引用:Google
\相談料無料&取立・催促即日ストップ!/
グリーン司法書士法人
住所 | 【東京】東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル12階 【大阪】大阪府大阪市中央区難波4丁目4−4 難波御堂筋センタービル8階 【名古屋】愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビルヂング11階 |
---|---|
受付時間 | 平日:9:00~20:00 土日祝:9:00~18:00 |
電話番号 | 0120-797-031 |
対応地域 | 全国 |
初回相談費用 | 無料 |
任意整理の費用 | 21,780円〜/1社 |
個人再生の費用 | 300,000円〜 |
自己破産の費用 | 264,000円〜 |
グリーン司法書士法人は、大阪を拠点に全国対応している事務所で、過払い金請求の成功事例が多数あります。
無料相談からスタートできるため、費用面に不安を感じる方でも気軽に相談可能です。
特徴的なのは依頼者とのコミュニケーションを重視している点で、進捗状況を丁寧に報告してくれるため安心感があります。
また、過払い金請求だけでなく任意整理や個人再生など、借金問題全般に対応しているため、状況に応じて最適な解決策を提示してもらえるでしょう。
相談しやすい雰囲気やスピーディーな対応も高く評価されており、借金問題に真剣に取り組みたい方にとって心強い存在です。
グリーン司法書士法人の口コミ
最初は初めてだったので不安もありましたけど、いろいろ親身に対応していただき、迅速な対応だったので本当に助かりました。だいぶ精神的にも楽になりました。今後もよろしくお願いします。
引用:Google
\10,000件以上の相談実績あり&土日祝対応!/
ウイズユー司法書士事務所
住所 | 大阪府大阪市北区東天満2-9-1 若杉センタービル本館7階 |
---|---|
受付時間 | 24時間 |
電話番号 | 0120-165-056 |
対応地域 | 全国 |
初回相談費用 | 無料 |
任意整理の費用 | 11,000〜110,000円/1社 |
個人再生の費用 | 528,000円〜 |
自己破産の費用 | 473,000円〜 |
ウイズユー司法書士事務所は、大阪に拠点を置きながら全国対応している債務整理専門の事務所です。
最大の特徴は依頼者に寄り添うサポート体制で、初めての方でも安心して相談できるよう、丁寧なヒアリングと説明を徹底しています。
過払い金請求では、徹底した取引履歴の調査と適切な交渉力により、依頼者に有利な和解を目指します。
また、相談料・着手金が無料という明確な料金体系を採用しており、結果に応じた報酬のみが発生する仕組みは大きな安心材料でしょう。
口コミでも対応が丁寧で信頼できる・しっかり説明してくれたという声が多く、特に借金問題を抱える方にとって頼れる事務所といえます。
ウイズユー司法書士事務所の口コミ
ここでの体験は本当に素晴らしかったです!サービスは丁寧で、雰囲気もとても良く、手続きなども早かったです。また必ず訪れたいと思います。
引用:Google
\無料相談24時間対応&分割払い・後払い可/
司法書士てらやま事務所
住所 | 愛知県名古屋市中村区則武2丁目14番4号 カーサスギトピア2E |
---|---|
受付時間 | 9:00~20:00 |
電話番号 | 0800-200-2111 |
対応地域 | 全国 |
初回相談費用 | 無料 |
任意整理の費用 | 基本報酬:33,000円/1社 通信費:2,200円/1社 |
個人再生の費用 | 330,000円〜385,000円+実費 |
自己破産の費用 | 275,000円+実費 |
司法書士てらやま事務所は、債務整理や過払い金請求に注力している地域密着型の事務所です。
代表司法書士が直接相談に対応してくれるため、安心感があると評判です。
特徴はきめ細かなサポートと親身な姿勢で、相談者の立場に立ったアドバイスをしてくれる点です。
過払い金請求では、金融業者ごとの対応傾向に詳しく、適切な戦略で和解や回収を進めてくれます。
地元に根差した信頼感と実績があり、初めて借金問題を相談する方や大手事務所は敷居が高いと感じる方におすすめです。
\借金問題解決2,000件以上&相談無料!/
司法書士法人ホワイトリーガル
住所 | 東京都港区三田1−3−40 天祥麻布十番ビル408 |
---|---|
受付時間 | 10:00~18:00 |
電話番号 | 0120-768-878 |
対応地域 | 全国 |
初回相談費用 | 無料 |
任意整理の費用 | 44,000円/1件+実費 |
個人再生の費用 | 385,000〜440,000円+実費 |
自己破産の費用 | 330,000円+実費 |
司法書士法人ホワイトリーガルは、全国対応可能な債務整理専門の事務所で、過払い金請求の実績も豊富です。
最大の強みは、スピード感のある対応と徹底した調査力です。
相談を受けてから迅速に取引履歴を取り寄せ、過払い金の有無を正確に判断。
依頼者の利益を最大化するために、必要に応じて裁判も視野に入れた強力な交渉をしてくれます。
費用体系も明確で、分割払いにも対応しているため、費用面に不安を抱える方でも安心でしょう。
全国からの相談に対応できる体制が整っているため、どこに住んでいても頼れる事務所として高い評価を得ています。
\しつこい催促の電話を即日ストップ可能!/
シン・イストワール法律事務所
住所 | 東京都千代田区平河町2-4-13 ノーブルコート平河町4F |
---|---|
受付時間 | 24時間 |
電話番号 | 0120-313-216 |
対応地域 | 全国 |
初回相談費用 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:58,300円/1社 減額報酬:減額分の11%相当 |
個人再生の費用 | 506,000〜605,000円+11,000円/1社 |
自己破産の費用 | 407,000〜506,000円+実費+11,000円/1社 |
シン・イストワール法律事務所は、弁護士が在籍し、過払い金請求をはじめとする債務整理全般に強みをもつ事務所です。
特徴は豊富な実績と確かな交渉力で、大手消費者金融や信販会社との交渉経験も多く、依頼者の利益を最大限に引き出すことに長けています。
また、借金の総額が大きい方や複数社との取引がある方でも柔軟に対応してくれるため、安心して依頼できるでしょう。
無料相談に対応しており、事前に費用や進め方を丁寧に説明してくれる点も信頼性が高いです。
シン・イストワール法律事務所の口コミ
マイナスの口コミ見て少し不安でしたが実際に行ってみたらすごく感じが良くて解決も思ったより全然スピーディでした。ありがとうございました。
引用:Google
\豊富な経験をもとに交渉!/
過払い金請求を弁護士に依頼した場合の費用相場
弁護士に過払い金請求を依頼する場合、費用は大きく着手金・報酬金(成功報酬)・減額報酬に分かれます。
着手金無料や成功報酬のみで対応する事務所も増えているため、費用体系を比較して選ぶことが重要です。
- 着手金・基本報酬・成功報酬の違い
- 減額報酬に注意するポイント
- 費用を抑える方法
着手金・基本報酬・成功報酬の違い
過払い金請求にかかる弁護士費用の中でまず理解すべきなのが、着手金・基本報酬・成功報酬の違いです。
着手金は依頼時点で発生する費用で、結果に関わらず支払う必要があるため、費用負担が気になる方は注意してください。
一方、基本報酬は案件に着手した際の最低限の報酬として設定される場合があります。
最近では着手金や基本報酬を無料とする事務所も多く、依頼者にとって利用しやすい環境が整ってきました。
成功報酬は実際に回収できた過払い金から一定割合を支払う仕組みで、相場は回収額の15〜20%です。
そのため、費用体系を事前に確認し、自分の回収見込み額と費用のバランスを理解したうえで依頼しましょう。
減額報酬に注意するポイント
過払い金請求と同時に借金整理をする場合に発生するのが、減額報酬です。
これは、借金の元本や利息を減らせた金額に対して一定割合(一般的に10%前後)が請求される報酬です。
過払い金請求のみを依頼したつもりでも、残債務の減額が伴うケースでは報酬対象になるため、思ったより費用が高くなることもあるでしょう。
特に減額報酬ありと明記されていない事務所もあるため、契約前にしっかり確認することが重要です。
また、減額報酬が不要な事務所を選ぶことで、トータルの費用を抑えられる可能性があります。
過払い金請求に特化している事務所は減額報酬を設定していない場合も多いため、安心して依頼できるかどうかの判断材料にするといいでしょう。
費用を抑える方法
過払い金請求を弁護士に依頼する際、少しでも費用を抑えるためには事務所選びが重要です。
まず、着手金無料や減額報酬不要の事務所を選ぶことで初期費用や余計な出費を避けられます。
また、成功報酬率が低めに設定されているかどうかを比較検討することも有効です。
さらに、全国対応かつオンライン相談可能な事務所を利用すれば、交通費や時間の節約にもつながるでしょう。
複数の事務所に無料相談を申し込み、見積もりを比較するのもおすすめです。
ただし、費用だけでなく過払い金の回収実績や対応スピードも考慮し、総合的に判断することが成功への近道になります。
過払い金請求を弁護士に依頼したときのメリット
過払い金請求は、払いすぎた利息を取り戻せるだけでなく、借金の減額や完済・精神的な安心など多くのメリットがあります。
法的に認められた手続きであり、返済負担の軽減や家計の見直しにもつながるのです。
ここでは、過払い金請求した時のメリットを整理して解説します。
- 払いすぎた利息を取り戻せる
- 借金の残高を減らせる・完済できる可能性がある
- 利息分が減るため、返済負担が軽くなる
- 精神的な不安が解消される
- 借金問題を法的に解決できる
- 過払い金請求をきっかけに家計を見直せる
払いすぎた利息を取り戻せる
過払い金請求の最大のメリットは、本来支払う必要のなかった利息を取り戻せる点です。
以前は利息制限法を超える高金利で貸し付けされており、長期的に返済を続けていた人ほど過払い金が発生している可能性があります。
請求によって取り戻したお金は返済や生活費に充てられるため、経済的なゆとりを得られるでしょう。
さらに、請求は債務者の正当な権利として認められているため、安心して取り組める点も大きな魅力です。
借金の残高を減らせる・完済できる可能性がある
過払い金を回収できれば、その金額を現在の借金に充てることが可能です。
例えば、残高100万円の借金があり、過払い金が60万円認められた場合は借金残高は40万円まで減額されます。
さらに、過払い金が借金残高を上回れば、その時点で借金を完済できるケースもあります。
完済によって返済義務から解放されれば、精神的にも大きな安心感を得られるでしょう。
このように、借金の減額や完済につながるのは過払い金請求の大きなメリットのひとつです。
利息分が減るため、返済負担が軽くなる
過払い金を請求することで、借金残高が減った場合には今後支払う利息の負担も軽減されます。
借金の返済は元金に加えて利息が発生するため、残高が大きいほど返済負担が増します。
しかし、過払い金で残高を圧縮すれば利息の総額も減るため、返済計画がぐっと楽になります。
月々の返済額が軽くなることで生活費に余裕が生まれ、将来に向けた貯蓄や必要な出費に回すことも可能になるでしょう。
精神的な不安が解消される
借金を抱えていると、返済できるだろうか・生活は大丈夫だろうかという不安が常に付きまといます。
過払い金請求によって返済額が減ったり、完済が実現したりすればこのような精神的なプレッシャーから解放されます。
経済的な余裕ができることで、仕事や家庭に集中できるようになり、生活の質そのものが向上するケースも少なくありません。
借金問題を解決することは、心の健康を取り戻す大きな一歩といえるでしょう。
借金問題を法的に解決できる
過払い金請求は法律に基づいた正当な手続きであり、貸金業者に対して堂々と権利を主張できます。
裁判や内容証明を通じて手続きをすれば、時効の中断や適正な回収が可能です。
違法な取り立てや不当な利息に悩まされている人にとっては、法的に借金問題を解決できるという点が大きなメリットです。
弁護士や司法書士に依頼すれば、専門的なサポートを受けながら安心して進められるでしょう。
過払い金請求をきっかけに家計を見直せる
過払い金請求をすることで、なぜ借金が膨らんだのか・支出のどこに問題があったのかといった家計の課題を振り返るきっかけになります。
借金返済に頼らない生活を送るために、収支のバランスを整える意識が生まれるのです。
実際に、過払い金請求を機に家計簿をつけ始めたり、無駄な支出を削減したりする人も少なくありません。
借金問題の解決だけでなく、今後の生活改善につながる副次的な効果があるのです。
過払い金請求した時のデメリット
過払い金請求には多くのメリットがありますが、一方で注意しておくべきデメリットも存在します。
ここでは、過払い金請求した時のデメリットを解説します。
- ブラックリストに載る可能性がある
- 貸金業者との関係が悪化する
- 過払い金が思ったより少ないケースがある
- 業者が任意に返還に応じないことがある
- 依頼費用が発生する
- 請求に時間がかかる場合がある
ブラックリストに載る可能性がある
過払い金請求そのものは、通常信用情報に登録されません。
しかし、現在返済中の借金があり、同時に債務整理をする場合は、信用情報に事故情報として登録されます。
これにより、クレジットカードの新規発行やローン契約が数年間難しくなる可能性があります。
特に住宅ローンや自動車ローンを検討している方は、信用情報への影響を考慮する必要があるでしょう。
貸金業者との関係が悪化する
過払い金請求をすると、対象となる貸金業者との関係が悪化する可能性があります。
例えば、将来的に再度融資を受けたいと考えていても、同じ業者からは借りられなくなるケースが多いのです。
過去に過払い請求をした顧客に対しては、リスク回避のため再契約を拒否する業者も少なくありません。
そのため、過払い金請求をする際にはもうこの業者から借り入れをする予定はないと割り切って進めることが大切です。
過払い金が思ったより少ないケースがある
長期間の返済を続けていた場合には高額の過払い金が発生することもありますが、すべてのケースで多額が戻るわけではありません。
返済期間が短かったり、途中で利息が引き下げられていたりした場合、過払い金はごくわずかになることがあります。
さらに、計算の結果、返還される金額が弁護士費用や司法書士費用と相殺され、手元に残るお金がほとんどないケースも考えられます。
過払い金の金額は借り入れ先・契約内容・返済年数などによって大きく変わるため、事前に専門家へ相談し、シミュレーションしてもらうことが重要です。
業者が任意に返還に応じないことがある
貸金業者によっては、過払い金の返還請求に対して任意で応じない場合があります。
その場合、内容証明郵便を送って交渉したり、最終的には裁判で請求したりする必要が出てきます。
裁判になると解決までに数か月から1年以上かかることもあり、手間と時間の負担だけが増えてしまうこともあるでしょう。
また、裁判を起こす場合には別途費用が発生することもあるため、実際に戻ってくる金額とのバランスを考慮する必要があります。
このように、業者の対応次第でスムーズに進まないケースがある点は、デメリットとして理解しておくべきです。
依頼費用が発生する
過払い金請求を弁護士や司法書士に依頼すると、成功報酬や基本報酬、場合によっては着手金などの費用が発生します。
費用は事務所ごとに異なり、過払い金の回収額から差し引かれる形で支払うのが一般的です。
そのため、回収できた金額が少ない場合は、費用を差し引くと手元に残る額が想定よりも少なくなることがあります。
とはいえ、専門家に依頼することで交渉力や回収額の増加が期待できるため、費用がかかるがメリットも大きいという点を理解したうえで検討することが大切です。
請求に時間がかかる場合がある
過払い金請求は、スムーズに進めば数か月で完了するケースもありますが、業者との交渉が長引いたり裁判に発展した場合は1年以上かかることもあります。
返還されるまでお金を自由に使うことはできず、早急に資金が必要な人にとっては、解決までの期間が大きなデメリットとなります。
請求には一定の時間がかかるとあらかじめ理解し、生活資金と切り離して考えることが重要です。
また、専門家に依頼することで手続きは効率化されやすいものの、解決までの期間は業者の対応に大きく左右されることも覚えておきましょう。
過払い金請求の弁護士に依頼する流れ
過払い金請求を弁護士に依頼すると、相談から返還までの手続きをすべて任せられます。
ここでは、具体的な流れをわかりやすく解説します。
- 無料相談・契約
- 取引履歴の取り寄せ
- 交渉・和解または訴訟
- 過払い金の返還と生活再建
無料相談・契約
まずは、弁護士への無料相談からスタートします。
過払い金が発生している可能性や、どのくらいの額を回収できそうかを確認するため、借り入れ先や返済状況のヒアリングです。
相談は電話やオンラインで対応している事務所も多く、気軽に利用できます。
過払い金請求を進めると決めたら、正式に契約を結びます。
契約時には、報酬体系(成功報酬や減額報酬など)や注意点について丁寧に説明があるため、不明点は必ず確認しましょう。
取引履歴の取り寄せ
弁護士との契約後、弁護士が貸金業者に対して取引履歴の開示を請求します。
取引履歴とは、これまでの借り入れや返済の記録をまとめたもので、過払い金が発生しているかを確認するために欠かせない資料です。
業者には履歴開示の義務があるため、通常は数週間以内に提供されます。
届いた取引履歴をもとに、弁護士が利息制限法に基づいた再計算をして、正確な過払い金額を算出します。
自分で計算するのは難しいため、専門知識をもつ弁護士に任せることで安心かつ適正な結果が得られるのが大きなメリットです。
交渉・和解または訴訟
過払い金額が確定したら、弁護士が業者と交渉に入ります。
多くの場合、任意の和解交渉で返還額や支払い方法が決まりますが、業者によっては減額を求めてくることも。
その場合、依頼者の意向に沿って和解に応じるか、裁判に進むかを判断します。
裁判になれば時間はかかりますが、判決に基づいて全額回収できる可能性が高まります。
裁判となっても、弁護士が代理人としてすべて対応するため、依頼者が直接業者とやり取りする必要はありません。
過払い金の返還と生活再建
和解や判決で合意が成立すると、業者から過払い金が返還されます。
返還方法は一括払いが基本ですが、業者によっては分割返還となる場合もあります。
返金された過払い金は借金の残高を減らしたり、生活再建の資金として活用可能です。
また、弁護士は返還後も家計管理のアドバイスや債務整理の追加相談に応じてくれる場合があり、今後の再発防止に役立ちます。
過払い金を取り戻すことは単なる資金回収にとどまらず、借金問題の根本解決や将来に向けた新しいスタートにつながる大切な一歩です。
過払い金請求は弁護士に依頼すべき?司法書士との違い
過払い金請求を考える際、弁護士に依頼するのが良いのか・司法書士でも十分なのかと悩む方は少なくありません。
それぞれの専門家には対応できる範囲や強みがあり、自分の状況に合わせた選択が大切です。
ここでは弁護士に依頼するメリット・司法書士との違い・自分で請求する場合との比較について解説します。
- 弁護士に依頼するメリット
- 司法書士との違いと依頼先の見極め方
- 自分で請求する場合との比較
弁護士に依頼するメリット
弁護士に依頼する最大のメリットは、代理権の範囲が広く、あらゆる金額の案件に対応できる点です。
司法書士は140万円以下の過払い金請求に限定されますが、弁護士であれば請求額に上限はなく、高額な案件でも問題なく対応できます。
また、交渉で業者が返還を拒んだ場合や大幅な減額を求めてきた場合でも、弁護士は訴訟を提起し、裁判で有利に進められます。
さらに、任意整理・個人再生・自己破産など、過払い金請求以外の債務整理にも対応できるため、総合的に最適な解決策を提案してもらえるのも大きな強みです。
司法書士との違いと依頼先の見極め方
司法書士は、過払い金請求額が140万円以下の場合に限って代理人として活動できるという制限があります。
そのため、請求額が小規模で裁判に発展する可能性が低いケースでは、司法書士でも十分に対応可能です。
一方、請求額が大きい・複数の業者にまたがっている・訴訟の可能性がある場合は弁護士に依頼した方が安心でしょう。
見極めのポイントは、請求額の規模・裁判になる可能性・他の債務整理の必要性の3点。
自分のケースを客観的に判断できない場合は、まず無料相談で見積もりを出してもらい、弁護士か司法書士かを決めるのが賢明です。
自分で請求する場合との比較
過払い金請求は、理論上は自分でもできます。
貸金業者から取引履歴を取り寄せ、利息制限法に基づき引き直し計算をして、過払い金返還請求書を送付するという流れです。
しかし、自分で請求する場合は返還額が大幅に減額されやすいというリスクがあります。
業者は専門知識のない個人を相手にした場合、任意での和解を提示して低い金額で解決しようとすることが多いからです。
また、裁判に発展した場合、自分で訴訟対応をするのは非常に困難です。
結果的に回収できる金額やスピード・精神的負担を考えると、専門家に依頼した方が確実で安心といえるでしょう。
過払い金請求におすすめの弁護士事務所は司法書士法人アストレックス
過払い金請求は、払いすぎた利息を取り戻せる大きなチャンスであり、適切な専門家に依頼することで成功率や回収額が大きく変わります。
特に、解決実績が豊富で費用体系が明確な弁護士事務所を選ぶことが、安心して手続きを進めるためのポイントです。
司法書士法人アストレックスは解決実績が豊富なうえに、全国対応やオンライン相談に対応しており、忙しい方でも利用しやすい環境が整っています。
\相談料無料&取立・催促即日ストップ!/
借金の返済に追われている方や将来の生活に不安を感じている方は、早めに相談して解決への一歩を踏み出しましょう。